☆鍼について☆
ブログ
こんにちは!院長の一戸です(^^)
今回は患者さんからよく質問を受ける“鍼のギモン”を
ここでいくつか紹介したいと思います。
それについて私なりにお答えしたいと思いますので
是非参考にして下さい☆
Q1. 鍼って痛くないの?
A.無痛ではありません。表現するなら、爪楊枝でツンと
触られるくらいの感覚です。実際に鍼治療をした患者様の
8割~9割の方から痛くなかったとの声を頂いております。
Q2. 衛生面は?
A.日本製の使い捨ての鍼を使用しておりますので
安心して施術を受けて頂けます。
Q3. どれくらいの深さまで鍼を刺すの?
A.場所によって様々ですが、腰やお尻などでは3~4cm、
肩などで2~3cm、お顔で0.4~1.2cmほどです。
想像はつきましたでしょうか??
Q4. 鍼って太いの?
A.鍼灸はり(直径)→0.1~0.2mm
(例をあげると・・・)
注射針→0.4~1.2mm
髪の毛→0.05~0.15mm
蚊の口→0.08mm
髪の毛の太さと同じくらいです(・∀・)
Q5. 鍼治療した日はお風呂に入っていいの?
A.治療後30分~1時間程度空けて頂ければ構いません。
衛生的な問題は一切ありませんのでご安心ください。
Q.6 お顔に鍼をする時は化粧を落とすの?
A.お化粧されたままでも大丈夫です。治療に問題はありません。
施術の都合上、お化粧崩れをしてしまう可能性はありますので
ご了承下さい。
その他にも質問がございましたら電話orDMにてお問合せ下さいm(__)m