接骨院で交通事故治療って出来る??
皆様もご存知だとは思いますが、愛知県は不覚にも交通事故件数が最多と言われています。実際に、1日に約3400件、言い換えれば1分間に1~2件の割合で愛知県内のどこかで交通事故(人身事故)が発生しているのです。自分の運転技術や注意だけでは防ぐことができない交通事故。いつ自分や大切な家族の身に起こるかもしれない事ですので、この機会に交通事故の治療について接骨院がサポートできることを知っていただけたらと思います。
交通事故で最も怖いのは、後遺症だと思います。実際に初めて施術にみえる患者様で「いつから痛みがありますか?」と聞くと「10年前の交通事故から定期的に痛くなる。」や「交通事故をしてから痺れが治らない。」といった言葉をよく耳にします。過去の一度の交通事故をきっかけに何年も痛みや痺れなどの後遺症に悩まされていらっしゃるのです。
その際に「事故後、治療はされましたか?」と聞くと「そんなに痛くなかったから通院はしていない。」といった返事が返ってきます。実は交通事故直後はアドレナリンが出て身体が緊張状態になっているせいで痛みがすぐに出ない場合があるのです。痛みがなくても受傷初期の時期に体に無理をかける事で、その後の回復を遅らせ、後遺症が残る可能性が高くなってしまいます。
また、交通事故は人生においてそんなに多く体験する事ではなく、起こしてしまった際の心のショックは大きいものです。さらに、実際に遭ってしまったらどのように対応したらよいのか、治療院への通院もどんなペースで通えばいいのかなど、わからない事だらけだと思います。そういったショックや不安が更に痛みや身体の不調を助長させる場合もございます。身体の治療だけでなく、保険会社さんとのやりとりや、通院の仕方・頻度などの疑問も、出来る限りご相談にお乗りいたします。交通事故でお困りの際は、何でもご相談下さい。